こんにちは。メイです。

 

近頃の大きな課題、それは電気料金の値上げ(・_・;)
そこで、いつもはめんどくさくて先延ばしているエアコンや空気清浄機のフィルター掃除を、今年は節電のためにも、早めにチャレンジすることにしました。

やってみると意外に簡単だったのでご紹介します。

 

今回は、前編と後編に分けてお送りします。
空気清浄機のお掃除を読みたい方へ 後編はこちら>>

 

エアコンフィルターの掃除

エアコンメーカーのダイキン工業の実験結果によると、約3年分のホコリがたまったフィルターを掃除すると、ムダな商品電力量が48.9%も削減できるそう!
電気料金1か月に換算すると、およそ800円もの削減になるそうです。
(参考:ダイキンニュースリリース「フィルター掃除と室外機周辺の片付けによるエアコンの節電効果を検証」)

 

それはかなりの違い…!お掃除のやる気も出てきました(笑)!

 

さて、エアコンの前面のふたをパカっと開けるとフィルターが見えます。
Before画像…うわぁ、ホコリだらけ…。こちらを綺麗にしていきます。

 

 

ちなみに賃貸で、引っ越してきて約1年。もともとついていた少し古めのエアコンです。昨夏、冬と稼働させていました。
※エアコンメーカーさんは、2週間に1度のフィルタ-掃除を推薦されています…(;^_^A

 

BA665空気清浄機・エアコンブラシ

今回使うのはこちらのふたつの道具。
左が「BA665空気清浄機・エアコンブラシ」、右は「BA650エアコンスキマキーレー」です。

 

ルーバーのお掃除

右側のエアコンスキマキーレーを使うと、送風口やルーバーのお掃除が簡単にできます。

 

真ん中が二股になっているので、このようにルーバーを挟んでお掃除できます。使ってみると二股の開き具合、締まり具合が絶妙です。また、しっかり曲がってスキマに入り込むので奥まで拭き取ることができます!
幸い、あまりカビは生えていなかったようです…!ほっとしました。

 

 

ちなみに、オレンジ色のモップ部分は簡単に取り外しができるので、使った後はバシャバシャと洗えます。自社商品ながら、ちょっと気が利いていると思いました。

 

 

フィルターのお掃除

次はフィルターのお掃除です。今度はブラシを使っていきます。
このブラシ、画像でもわかるように1本の柄に白と青の2つのブラシがついています。「2つもいるの?」と使う前は思いました。でも、使ってみると2つある理由がわかります。

 

柔らかい網目になっている面は白い方でホコリを払い、角など汚れが固まったところは青いブラシで汚れをかき出します。やってみるとよくわかるのですが、エアコンって見た目以上に細かな凹凸、小さなヘリのようなものがたくさんあります。それだけ、いろいろな箇所にホコリがついています。これを落とすために2つのブラシの必要性を実感しました。

 

落ちにくいところがあったので、水洗いもしました。ベタつきやホコリが固まってしまって気になるところには中性の洗剤をかけてブラッシング。
また、エアコン本体の細部にもホコリがたまっているので、それをかき出す時もこのようなブラシが重宝します。

 

こんなにキレイになりました!!ビフォーアフターを並べると、一目瞭然ですね(゜.゜)

 

ご紹介した2商品は、使ってみると良いコンビだと思いました。
これで月800円節約できたとすると、2ヵ月分でこの名コンビをお買い求めいただけます。十分に元は取れますね。

 

さて、勢いがついてきたので、同じブラシで空気清浄機もお掃除してみることにしました!
後編ではその様子をお届けします♩

 

実はエアコンよりもそちらの方が汚れていて・・・・
続きはこちらからどうぞ。

 

#おそうじチャレンジ