※スポンジの装着面からヘッドがはみ出ないように中央にセットしてください。
2. パイプをつなぎ、ヘッドに取りつけます。
※パイプの内側に指を入れないようにご注意ください。
※パイプを押し込む際、指などをはさまないように充分ご注意ください。
※強く押し込んだパイプは抜けにくくなりますので、セットしたまま保管してください。
※ヘッドが抜け落ちると危険です。必ずヘッドがしっかりはまっていることをご確認の上、ご使用ください。

雨ざらし以外だったら使いやすい
投稿者: スズメバチ怖いわ 2020/07/26
おすすめ度:★★★
本当はべっ〇んさん(メラニンスポンジ)をスポンジワイパーみたいに固定させて使えるものを探してたんですが
どこも作って無いみたいだったんで代わりにこれを使わさせてもらってます
雨や太陽光のあまり当たらない場所では重宝します
軽い泥や薄い黄緑色のカビとかはよく取れます
ただし汚れが強いところ、どす黒くなったカビとかのある場所では、まだメラニンスポンジを併用して使ったほうが良いと感じます。
しゃがむのがキツイ人が多い職場なので重宝してます
アマゾンで買ったのですがすぐ粘着テープが外れるのでグルーガンで補強してみました
以上のことからまぁまぁ使えそうです
なので星3
スポンジが汚れたり劣化したら、スペア「TKブラッシングスポンジ玄関タイル柄付用SP」と取り替え可能です。