2. グリップを持ち、柄を垂直に立てて真下に数回押しつけます。スプレーの噴射口からミスト状に液体が出ますので、モップで拭き取りながら清掃面を掃除してください。
※柄を垂直に立てないとスプレーできません。ただし、柄が戻りきらない状態で斜めに倒すと、垂直以外の角度でもスプレーが噴射される場合があります。

下図のように、柄が斜めになっているとスプレーできません。スプレーする際は、必ず柄を垂直に立てて真下に押してください。

【給水タンクの中に入れる液体について】 タンク容量350ml
○入れてよいもの
水/フローリング用洗浄液(中性・弱アルカリ性)/ペット向けのフローリング用洗浄液(中性・弱アルカリ性)
×入れてはいけないもの : 上記の液体以外のもの
(例)お湯/シンナー・アルコールなどの溶剤/フローリング用洗浄液(酸性・弱酸性・アルカリ性)
※本体が劣化・変質する恐れがあります。
(例)重曹・セスキ炭酸ソーダなど粉末を溶かしたもの/粘度のある液体/床用ワックス
※スプレー噴射口が目詰まりする恐れがあります。
※ご使用前に柄を上下すると検査液が出ることがございます。ご注意ください。